地域の権力者

まるでリオデジャネイロのサンバカーニバルと一緒だという人もいる阿波踊りである。

昨年あたりから全国版のニュースでも知られるようになってきたが

県民75万人市民25万人の徳島県がもめている。

http://www.topics.or.jp/articles/-/86758

阿波踊りの真っ最中に徳島市長が東京のTV局に出演したりしてかなり全国区に流れてきた。

赤字の垂れ流しの観光協会を市が排除して是正を試みたが協会が反旗を翻して総踊りを決行した。安全安心に不安があったのだがともかく無事でよかった的な流れを極めて異例だがプロパガンダしたかったようだ。

https://www.daily.co.jp/gossip/2018/08/15/0011544453.shtml

https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&dd=1&p=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%B8%82%E9%95%B7+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

だが昨年、現代がスクープしたのは徳島新聞の利権の構造と徳島新聞のグループ会社出身の元タレントの市長がたてつく観光協会の戦いについては同じオールドメディア同士の忖度だがなんだかで触れない。

阿波踊り中止?赤字・協会の破産「徳島新聞社の見解」を整理してみた(2017年)

http://www.topics.or.jp/articles/-/87196
https://yoshiokuno.com/awaodori-tokushimapaper/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51853

発行部数23万部の地方紙だが占有率では日本でNO1の徳島新聞。

首都圏に住んでいるとわからないが地方にとっての地方新聞はある種、権力だ。

たかが社員数300人売上100億程度ではあるが地方でNO1メディアは絶大な影響力があるのだろう。

同じく、行政も県知事、市長も大きなステークホルダーだ。

 

しかし徳島県には資本で800億円のマンモス企業の大塚グループがある。

徳島の隣の鳴門市と徳島県のスポーツ文化へ巨額の寄付をする大塚グループはこの件では沈黙を守っているようだ。(違っていたらすまない)

 

まあ、どこにでもしゃしゃり出てくる中央の政治屋が出てこなくて良かったね。

何とか隊だのなんとかズみたいのが後ノリで来ると胸糞悪いから。。。。。

 

 

 

[`yahoo` not found]
LinkedIn にシェア