社会実情データ図録が面白い

出典 社会実情データ図録より

ホントに恵方巻食ってんだ!!!

『日本人の行事・祝い事及び行事食』

https://honkawa2.sakura.ne.jp/2370.html

さすがに小正月は少ない。

なぜかバレンタインデーが無視。

 

『KYかどうかを重視する傾向』

https://honkawa2.sakura.ne.jp/2390.html

正しいと思ったことは押し通せが長期的には凋落傾向

場合によるが、まあそうでしょうね的に1位

長らく世のしきたりに倣うべきだが35%前後で推移してきたが

1973年に42%、2003年に27%ってなんかあったっけ???

 

社会実情データ図録より

出典 社会実情データ図録

避妊、中絶に関する考え方 国際比較

https://honkawa2.sakura.ne.jp/2304.html

内閣府の少子化に関する国際意識調査より

欧米(アメリカ フランス スゥェーデン)と日本 韓国が

驚きの正反対の結果

避妊に関して

女性が主体的、又は主体的であるべきと考える欧米と

男性が主体的であるべきと考えているそうな。

 

 

婚前交渉の是非

https://honkawa2.sakura.ne.jp/2458.html

NHK放送文化研究所しらべ

実感がないのだがここ30年で大きく変わった模様

バブル期を境にオープン度が高まったのとのこと

社会実情データより二題

旋回紹介した社会実情データが面白い

消費者被害被害者率 2005

ちょっと古いが日本はOECD中最下位の1.9%

2005年もすでに振り込め詐欺はあったと思うのだが外国も物騒だ。

首位のギリシアは日本の13倍の24.7%!!!

https://honkawa2.sakura.ne.jp/2788e.html

 

セクシーさを感じるところ国際比較 男女合計回答

https://honkawa2.sakura.ne.jp/3995.html

世界平均ではお尻が人気なようだが

英米ではまなざしときたもんだ。

インドで圧倒的に直球に胸。

豊胸手術ならぬ豊尻手術があるブラジルでは

なんと態度姿勢だそうで、日本は胸でした。

 

 

 

社会実情データ図録

「社会実情データ図録」データ一覧

https://honkawa2.sakura.ne.jp/index_list.html

ものすごい多方面にわたるので面白い。

お気に入りを見つけてください。

 

横断歩道での一時停止率 [ 2018年第一位 長野県 ]

都道府県別統計とランキングで見る県民性より

横断歩道での一時停止率 1位はなんとなくわかる

長野県

最下位のアナーキー?な件は東京でも大阪でも沖縄でもなく

栃木県。

ボランティア活動参加率ランキングと相関関係があるとのことです。

2018年 横断歩道での一時停止率ランキング

2006年 ボランティア活動参加率ランキング

自動車販売台数

新車登録台数 単月、累計

一般社団 自販連 ホームページより

http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/maker.html

 

自動車メーカー販売台数 世界

MOBYより

https://car-moby.jp/295745#c1

 

 

日本人の死因

厚生労働省より

ガン心疾患 脳血管疾患 肺炎 老衰がベスト5である。

自死(自殺)は15歳ごろから増えてきて15歳から19歳で31.2%

20代でほぼ半数、30歳から34歳で40.6%35歳から39歳で31.8%で

それぞれ年代別では死因の1位

平成21年 日本人死因 厚生労働省

自殺者の平成15年3万4千人超をピークに減少しているものの

平成27年2015年で2万4千人を超える。

警察庁より

日本人の自殺者数推移

これはピーク時の1970年に1万6千765人であった交通事故死者数が

2017年に3694人に減少していいることと比べると驚きだ。

2017年 交通事故死推移