統計DATAと販促

食用淡水魚に鯉がある。

ウナギほどメジャーではないが鯉の洗い、鯉こく、

あるいは高級中華料理のコイのあんかけなどで口にした方も多いと思う。

しかし、あまりメジャーではないがハレの日の御馳走としてコイの旨煮を食べる地方が日本で茨城県霞ケ浦方面、長野県佐久地方、山形県米沢市があるという。

私が好きな話なのだがその山形県米沢市の小規模な川魚の加工会社がコイの旨煮だけで年間2億円売り上げるという。

その会社の金庫には米沢地方から首都圏の米沢出身者の名簿があり、年に1回ダイレクトメールを送ることで2億円売るのだそうな。

 

昔から東京都東部は東北出身者が多いだの埼玉県、群馬県は新潟県出身者が多い。東京中央線沿いは長野山梨出身者が多いとかは言われていた。

別表は現住所と出生地の割合だが北海道出生の人は東京圏へは行くが他はほぼ無い。九州沖縄は東京圏と大阪圏へばらける。東京圏、大阪圏はほぼ現住所も同じになる傾向などが見て取れる。

 

ここからは妄想だが静岡県出生者へ的確にアプローチするとうなぎパイとわさび漬けが売れたり、宮城県出身者は萩の月と笹かまを買ってくれたりするのだろうか???

昔、当方方面の旧制高校の同窓会DMの発送と広告付けを弊社がやったことがあったのだが、あっという間に地元東北の銘菓と食べ物屋さんの通販広告でいっぱいになっていた。

名簿を入手するという時代ではないので元旦の地方紙をプレゼントしたりすると欲しい人はいるだろうか?

自治体はふるさと納税欲しさに広告出すだろうか?

出生地ブロックと現住所ブロック

 

 

 

 

[`yahoo` not found]
LinkedIn にシェア